NEWS

お知らせ

静岡県産いちごを使ったドリンクとマルシェ新商品のご案内

いつもご利用いただきありがとうございます。
滞在中のご飲食メニューに静岡県産旬のいちごを使ったオリジナルドリンクと
静岡県産コシヒカリ「伊豆の恵み」と「天城ごはんのお供セット」がマルシェに登場しました。
どちらも数に限りがございますが、お立ち寄りの際は是非ご利用くださいませ。

静岡県産旬のいちごを堪能してください

今回は紅ほっぺ、章姫、きらぴ香をご用意しております。
3種類の中からその日の一番良いものを厳選してドリンクにいたします。

価格:800円~1200円

紅ほっぺの特長

  • 静岡県生まれの大粒品種
  • 糖度が高く、甘みと酸味のバランスが良い
  • みずみずしく香り高い
  • 果肉がしっかりとして日持ちが良い

章姫(あきひめ)の特長

  • 兵庫県発祥の中型品種
  • 濃厚な甘みが特徴
  • ジューシーで芳醇な香り
  • やわらかい果肉

きらぴ香の特長

  • 静岡県開発の新品種
  • 強い甘みと爽やかな香り
  • 果肉は適度な硬さ
  • 香りが特に優れている

静岡県産コシヒカリとごはんのお供をセットどうぞ

伊豆の温暖な気候と豊かな自然に育まれた「伊豆の恵み」は、静岡県が2009年に品種登録した注目の米品種です。
静岡県内、特に伊豆地域の気候特性に合わせて開発されたこの品種は、高温に強く倒伏しにくいという特徴を持っています。

従来の品種と比べて収穫時期が早く、コシヒカリより2週間ほど早い8月下旬から9月上旬に収穫できることから、農家にとって効率的な作付けが可能となっています。田植えは5月上旬に行われ、温暖な伊豆の気候を存分に活かした栽培が行われています。

外観は、つやのある大きめの粒が特徴的で、見た目の品質の良さも魅力の一つです。味わいについては、あっさりとした中にも程よい粘りがあり、和食はもちろん、洋食との相性も良好です。特に地元の新鮮な海の幸や山の幸との組み合わせは、伊豆の食文化を存分に味わえる贅沢な一品となります。

価格:1㎏ 1,000円(税込)

伊豆あまのり

温暖な伊豆の海で育まれた伊豆あまのりは、その名の通り、上品な甘みが特長の海苔です。一枚一枚丁寧に摘み取られた海苔は、艶やかな黒色と均一な厚みを持ち、口に含んだ瞬間から始まる味わいの変化が、特別な食体験をお届けします。

静岡県産鰹節

削りたての瞬間に広がる香り高い風味は、和食の醍醐味そのもの。出汁を取れば、透明感のある美しい黄金色の中に、旨味と甘みが絶妙なバランスで溶け出します。シンプルなお吸い物から、こだわりのめんつゆまで、料理の味わいを確かな深みへと導く、至高の一品です。

天城の生わさび

天城山系の清らかな湧水と、昼夜の寒暖差が生み出す天城の生わさびは、その芳醇な香りと爽やかな辛味が特長です。一本一本、栽培農家の手によって大切に育てられた生わさびは、みずみずしい緑色と引き締まった身が特徴で、すりおろした瞬間に広がる香りは、他の追随を許さない気品を湛えています。

価格:ごはんのお供セット3,000円